温泉・温泉、こんなときは温泉だよね
群馬県 四万温泉
四万温泉は群馬県の北西部・新潟県境にあたる中之条町にある、四万川の渓流に沿った山あいの静かな温泉地です。
昭和29年に国民保養温泉地第一号に選定され、草津・伊香保と並び称される名湯です。
「四万の病に効く伝説の湯」として鎌倉時代からその名を知られている湯治にもぴったりの温泉です。
泉質・効能
泉質 : ナトリウム−カルシウム塩化物硫酸塩泉(弱食塩泉)
泉温 : 40〜80℃
湯量 : 3500リットル/分
源泉 : 43カ所
飲用 : 可
四万温泉の効能
胃腸病、神経痛、リウマチ、筋肉痛、関節痛、五十肩、皮膚病
飲用 消化器病、便秘、糖尿病等
アクセス
電車&バスで四万温泉へ
【東京方面から特急で】
JR上野駅→特急草津号(2時間10分)→JR中之条駅→関越交通バス(40分)→四万温泉
【東京方面からローカル線で】
JR上野駅→高崎線(1時間40分)→JR高崎駅→吾妻線(50分)→JR中之条駅→関越交通バス(40分)→四万温泉
【長野方面から新幹線で】
JR長野駅→長野新幹線(55分)→JR高崎駅→吾妻線(50分)→JR中之条駅→関越交通バス(40分)→四万温泉
車(マイカー)で四万温泉へ
【東京方面から】
練馬IC→関越自動車道(1時間)→渋川伊香保IC→国道17号&国道353号(40分)→中之条→国道353号(25分)→四万温泉
【新潟方面から】
新潟西IC→関越自動車道(2時間)→沼田IC→国道145号(40分)→中之条→国道353号(25分)→四万温泉
【長野方面から】
長野IC→上信越自動車道(50分)→上田菅平IC→国道144号(1時間50分)→中之条→国道353号(25分)→四万温泉